

全館14室。全室異なるお部屋です。
別館は、モダンスタイルを取り入れデザインを楽しんだお部屋。
3階はゆったりとしたリラックスをいただける広いお部屋、4階は2名様にフィットした決して窮屈にならない広さとなっています。
本館は、クラシックな昭和の風情・温泉情緒を残したレトロな中に、カジュアルスタイルを取り入れた4室です。
今までの旅館には無いスタイルやテイストを落とし込んだオリジナルな客室・館内は、
従来旅館宿泊や田舎旅行などをされなかったお客様層、ご年代層にご支持を頂戴いたしております。
当館はフロア毎に特長があり、それぞれ広さ・イメージが違っています。 |
||
別館3階の特長 | 別館4階の特長 | 本館の特長 |
また当館のお部屋はすべてテーマがあります。目的やお好みに合わせて部屋をお選び頂けます。 下記の部屋名をクリックして下さい。 |
広い部屋でゆったりと | 301 | 睡蓮 | 扇 | ||||
2~4名で用途多彩 | 302 | 303 | 305 | 306 | |||
小さな部屋でこじんまり | 402 | 403 | 405 | 406 | 407 | 芙蓉 | 老松 |
シングル専用 | 406 | ||||||
ベッドのある部屋がいい | 301 | 403 | 405 | 406 | 407 | 睡蓮 | |
お子様やお孫さんと一緒に | 302 | 303 | 305 | ||||
階段少な目でお風呂に近い和室 | 睡蓮 | 扇 | 芙蓉 | 老松 | |||
たばこが吸える部屋 | 306 | 老松 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※当館は全室2名様前提、メインのデザインコンセプト、造りとなっております。 2名様以上でもご予約可能なお部屋、プランもございますが手狭さやイメージと 異なる場合が 生じることもございます。その旨ご承知くださいませ。 ※本館、別館4階にてはお子様お連れのご予約をお受けいたしておりません。 本館客室は現代技術では修復不能な建具、建材などが多く、別館4階客室は本間が8畳と 手狭で 大人2名様御寛ぎ向きのレイアウトでございます。運営に際しご理解の程 よろしくお願い申し上げます。 ※当館はエレベーターがございません。 フロント階にはお部屋がございませんので必ず階段をご利用頂く事になります。 4階のお部屋はフロントから2階分の階段をご利用頂く事になります。 お風呂は全て1階となります。ご健脚ではないお客様のご滞在には不向きな宿と なっております。 至らぬ点ではございますが何卒ご了承くださいませ。 ※ご連泊の場合はチェックアウトまでの清掃・設置品の交換等は、基本的にお申し出、 ご希望によるご対応のみでございます。環境エコ対策の一環としてご理解くださいませ。 尚、お部屋移動、お部屋掃除を伴わないご連泊にては友家ホテル公式予約サイトからの 連泊予約に限り、連泊割引が適用されます。 ※お部屋にあるもの 部屋着、羽織、歯ブラシ、タオル、バスタオル、足袋(冬期)、かご、巾着、 ポット(冷水)、電子ケトル、冷蔵庫、お茶・コーヒーセット、ドライヤー、メモ、 ペン、金庫、懐中電灯、DVDプレーヤー、冷暖房 ※小学生以下のお子様用部屋着のお支度はございません。お越しの際は お持ちくださいますようお願い申し上げます。 |